今日のそれぞれ

2025年2月6日

今日はピタとミニ2台

ピタは電線越の木造建て方へ
社内LINEで10時の休憩にそれぞれの現場の確認してると
未だピタは現場に入れてないと・・・ 

スタート遅れたけど夕方には予定の工程終了 皆さんお疲れ様でした

12Rはオペ交代で昨日の木造建て方現場へ

周りに風を遮る物が無い現場で今日も風が強かったと・・・ ナイロンスリング横向いてますね(;^ω^)

私はこの前の体育館で足場材搬出2回目

明日もココの現場でお世話になります 

明日で搬出完了です (^^)v

今日のそれぞれ

2025年2月5日

今日はミニ2台と16t

16tはこんな現場へ

現場もウチから近くて14時には終了 ありがとうございました。m(__)m

息子はミニで木造建て方 2日工程の一日目に

障害物が無く周りが広い現場で風が強くて大変だったと・・・お疲れ様でした

私も木造建て方へ 本日ミニ2台はそれぞれ下見した現場でした
私の現場は行き止まりの現場なので大工さんが道具降してから入ろうと7時10分に近くの
コンビニに停めて現場見に行くと大工さん達全員集合コーヒー飲んで雑談中
挨拶してコーヒー貰って直ぐにクレーン現場に入れました
進入路も狭く資材は2tショート指定で4tから積み替え搬入でした

17時前に下屋の野地合板まで貼って本日終了です

寒い一日でしたね~ 大工さんお疲れ様でした (^^)v

今日のそれぞれ

2025年2月4日

今日は16t 13t ピタ

16tは伐採現場へ

ピタはRC現場へ

私はクーリングタワー エアコン室外機 物置を降しに行きました
まずはクーリングタワーから着手 

この後エアコン室外機2台下ろして最後に架台と物置降して
2tダンプに積み込むので物置と架台をセーバーソーでバラバラに

14時終了でこの後、お得意様の新年会参加で京都駅前のホテルへGO
21時頃戻って 今ブログ書いてます 皆様お疲れ様でした (^^)v

今日のそれぞれ

2025年2月3日

今日はミニが3台 建て方2件と材料吊り1件

12Rはこんな感じで

下見打ち合わせは、私がしたのですが全然違う感じになってます
まぁ無時終わってるので良しとしましょう・・・(;^ω^)

コッチはピタで代用させてもらった開発地の木造

私は足場材料の搬出へ

同じ現場でお客様は違いますけど少し先に木造建て方の御依頼頂いているので
本日 昼休みの間にお客様と現場で打ち合わせ

作業半径が出るのでココは16Rで行く事になりました(^-^)

今日のそれぞれ

2025年2月1日

今日は土曜日で仕事少なめ 16Rが建築現場へ

残った二人は25Rの現場から鉄板回収モロモロ

ユニックで積み込んでガレージまで

最後に25Rに付けてたカメラがハウジング内でレンズが外れて斜めに向いてて修理

このカメラ 暫く活躍の機会は無いですけどね (^^;)

今日のそれぞれ

2025年1月31日

今日はピタと16t
16tは留置き2日目

留置きで電車通勤で燃料食わないので助かりますね 飛行機みたいに燃料費サーチャージ制度
を導入して欲しいと思う今日この頃・・・(;^ω^)

ピタはRC現場へ

12月に私がフル伸縮で型枠搬出した現場です (^-^)

無事完了

2025年1月30日

今日は12R 16R 25R

12Rは木造建て方へ

ココを14時前終了で私の現場に走ってくれました

16Rは建築現場へ行ったんですけど写真は無いみたいです

私は25R建て方最終日
午前中に残り10枚の屋根パネルを据付完了

その後、仮置きしていた材料を移動して無事完了
ゆっくり休憩してからジブ格納 ブームカメラの配線外しながらゆっくり片付けてると
ジブをサイドアップ前に建て方現場から息子が来てくれて
一緒に片付けてリース機を返却 もう一度戻ってミニで敷いてた鉄板を片付けて本日終了

300坪無時終了です  まぁ上手く行ったと思います  皆さんお疲れ様でした(^^)v

今日のそれぞれ

2025年1月29日

今日はミニ2台と25R の予定でしたが前日午後にミニ1台がキャンセルに・・・
14時頃だったので、キャンセル料はお支払いするので心配しないでくださいと同業者様
有難く恩恵を受けた息子は12Rのタイヤローテーションや3tをゴソゴソ出来たみたいです
ありがとうね~ m(__)m

13tは建築現場へ

本日はワイヤーメッシュ搬入とスーパーハウスの撤去 この現場も躯体工事は終わりに向かってるみたいですね

私は本日から屋根パネル開始 全90枚 スタート

奥行長いのでアクセル全開でも1ターンに時間が掛かります・・・
3台残して昼休憩 

少し残業して80枚まで行きました 明日は残り10枚揚げて仮置きしてる材料間配ってリース機搬出の予定です(^-^)

今日のそれぞれ

2025年1月28日

今日はミニが2台 
12Rは昨日の現場で建て方2日目

私は25Rの現場が一日空いて、久し振りに自分の相棒の13Rで屋根パネル据付へ
屋根パネルは14枚  

8時入で9時過ぎには据付終了 戻ると16Rがブームグリス塗ってて、こりゃガレージでゴソゴソ
出来そうも無いので午後は下見の旅へ

広~いこんな現場とか

狭いこんな現場とか

ココは3tかなと思ったんですけど ミニラフターで何とか行けそうなので、一安心 (^^;)

後2日

2025年1月27日

今日は12t 16t 25t

12Rはパネルの建て方へ

16Rは鉄骨建て方へ

私はパネル現場 3階小屋組 2日目へ 本日はトラス載せて母屋組

いよいよ、現場も明後日から屋根パネルを2日間で載せて終わる予定になりました
まぁ順調です (^-^)