今日のそれぞれ

2023年10月25日

今日はミニが3台
息子はミニ代用でSE工法建て方へ

順調に進んで明日は屋根だけだと

弟は息子の現場と同じお客様で仮設ハウスの移動に大阪まで

朝から移動だけだとお聞きしてたので一撃終了かなと思ってましたけど
新設の建物のやり方出してからの移動だったみたいで 終了は11時でした (;^ω^)

私は災害復旧現場の現場へ

今日は準備工 明日の大型土嚢の据付の邪魔になる樹木を吊りゴンドラで伐採
現場内は借地で留置き出来ないのですが100m離れた公共施設にラフター停める事が出来て
お得意様の用意して頂いた軽トラで戻って来ました
今日も朝、現場までの回送中に電話頂いて 今日、置いて帰るなら帰りの
足車を現場まで運びますよと連絡頂いて、お言葉に甘えました
現場の事だけで無く現場に入る下請け業者にも気使い出来る弊社お得意様です
その分、その心使いに応えるべく精一杯 私も頑張っております (^-^)

今日のそれぞれ

2023年10月24日

今日はピタとミニ

ピタはSE構法建て方2日目

無事完了 

私は今日も滋賀県でエアコン室外機入替と建築残材搬出へ

ヒマゴ+チルト20度位で届きました 監督さんが書いたCAD図面通り (^-^)
11時頃に終わって京都に向いて回送中にお客様からヘルプコール
話を伺うと芋掘り機が故障したので畑で積込み倉庫で降して欲しいとのご依頼でした
16tのメンテしていた弟にとりあえず現場確認に走ってもらって
昼食後2人で畑へ


お聞きしていた重量よりも軽くて直ぐに積込みできました
耕運機・トラクター・コンバインなどは、吊った事ありますけど
芋掘り機は初体験 (^-^)  用心して天秤で綺麗に吊りました 
で、この仕事の終わる位にお客様から建て方の打合せがしたいけど
現場見てくれましたかと・・・ 見て無いよ~ 
戻って資料と距離計持って現場へ

100坪位の木造物件 道路は通行止め出来無いし ピタも据わる寸法無し
電話線下からのフル伸縮で100坪建てる事になるのかな (>_<)

今日のそれぞれ

2023年10月23日

今日はミニ2台とピタ

弟はミニで建築現場 コッチは撮影禁止現場で写真は有りません

ピタは今日 明日でSE構法建て方

大きな柱と大きな梁 建て方も柱起こして梁繋いで 鉄骨みたいって
言ってました

私は往復150キロオーバーで滋賀県で木造建て方

14時頃終わって戻ると17時でした 現場遠いな~
明日も近い方の滋賀県でエアコン室外機入替です (^-^)

今日は全員で

2023年10月21日

今日は全員で公共物の撤去作業

施工計画 道路使用許可 施工 全てさせて頂きました

朝9時から始めて屋上の非常用発電機 直流電源装置 バッテリーを搬出

11時頃にコッチは終了で16tはここで帰社
弟は午後に下見1件 

今度は3tで電光掲示板を撤去

歩道を横切り3t入れるのですが中々人波が途切れない・・・京都駅の近くですからね(;^ω^)
昼頃終わって息子は3tで下見へ

私は養生合板やカラーコーン等保安機材積んだ軽トラで戻って午後は請求書作成
本日の予定 無事終了です (^-^)

今日のそれぞれ

2023年10月20日

今日はピタとミニ2台
ピタは鉄筋最終日

弟はミニで昨日 私が担当した現場で建て方2日目に

60坪以上有る物件ですが午前中に大屋根の合板貼れたみたいでした

私はエアコン室外機入替に琵琶湖の畔に

1個入替合計2吊りで終了

帰りにココのお客様から次回24日の現場を一緒に見て欲しいとの
ご依頼が・・・

CADで書かれた図面の寸法見ると躯体ギリギリまでブーム倒してひ孫チルト45度位で
ギリギリ届きそうな感じ これは少し不安になってもしょうがないかな~
CADの図面みたいにはクレーンが座れそうに無さそうで作業半径が後、1メートル程出そうです

そしてもう1件 帰りに下見

ビワイチじゃ無いけど琵琶湖大橋までの半周走ってきました (^-^)

今日のそれぞれ

2023年10月19日

今日はピタ ミニ 16t

16tは鉄骨建て方へ

ピタはいつもの現場へ

私は木造建て方 2日工程の一日目

60坪オーバーの物件ですが今日で母屋まで組めました
明日は垂木と野地合板だけで、ココは弟と交代
私は滋賀県に行く予定です (^-^)

今日のそれぞれ

2023年10月18日

今日はピタと16t
ピタはいつもの現場へ

向かいの現場も建て方が始まってたと

弟は16R ひ孫出し

途中でもう孫は要らないから、たたんでくれと言われてたたむと
16時半 もう一度孫だしてほしいと・・・ 
結局、残業1時間 (;^ω^)

私は私用で現場出ませんでしたけど、私用の間にSE構法の下見1件

やり易そうで良い現場なんですが、躯体奥側に特高が

三脚持って来なかったので基礎上の柱脚金物の上に置いて7回目にやっと
35m先の特高の送電線にロックオン 
鉄塔のガイシの数から判断して7万7千Vかな 
隔離距離は余裕が有りそうです (^-^) 

今日のそれぞれ

2023年10月17日

16tはRC現場へ

型枠せり上げと足場材でした

ミニは海コン移動と車の移動 そして最後に現場打ちのコンクリート枡の据付

これは海コン動かしてから車の移動 結構重くて2t半
最後に1.8tの枡を据え付けて終了 

無事完了

2023年10月16日

弟はミニで現場へ
今日は吊る事無く読書の一日だったみたいです

私は3t最終日
手前でジブ転回してオフセット30度

このスペースで20mのブーム長さ使えるアイチ F304 
カニクレーンもこの寸法では足が張れないですからね

20年以上前のアイチの開発者様に感謝です
タダノの55Mより小旋回でキャビンもボルト4本外すと脱着可能
ジブも付いてブームも軽くてアウトリガー中間張り出しでジブを装着しなければ
真横水平まで倒せる安定度の高さ 言う事無い良い機械ですが
只々、今の時代では乗り手を選ぶクレーンです 
1ポンプの昔のトラッククレーンよりはマシですけど
ラフターから乗り始めた今時のオペさんには無理かもね~ (^-^)
 
 

今日のそれぞれ

2023年10月14日

今日はミニと3t

ミニは写真NG現場で写真は私の3t現場だけです (^-^)
昨日残った材料揚げて午前中ギリギリに撤収

私が出た後、昼一でゴミに引き取り そして15時頃に足場の残掛けがやって来る
流れる様に現場が進んでます

次回月曜日が最終回の屋根パネル据付で残掛けで高くなった足場に対応するべく
ガレージで午後からゴソゴソと

F-304EX エキストラバージョンに変更 年に数回 いや1年以上前かな孫付けたの・・・(笑)
ほんの少しだけでも奥に屋根パネル持って行く事が出来る方が大工さん達が楽かな~ と
現場にベストな提案は3t孫付きになりました
普段はジブブラケットも邪魔になるんで全外しなんで、面倒なんですけど~
まぁ、仕事に真摯に向かい合うって事はこう言う事かなと自己満足炸裂です(^-^)
最後にグリスアップしてやって本日終了