2024年11月2日
今日は天気予報通りの雨
私は屋根パネルの据付へ
クレーンセット時は本降りの雨の中 上下合羽に長靴完全装備で据えました
朝、始める前に棟梁からはモーニングコーヒーと10時の休憩用の2本渡されました・・・
休憩無しで終わるまで帰れません
で、1枚目スタート

少し変則で最初の一列据えるのに結構時間が掛かってしまいましたが、そこからアクセル全開
現在相棒の作業スピード設定は全て最速 旋回タッチも敏感に
そして起伏の緩停止も解除 尖った設定で乗ってます (^-^)

何とか11時半に73ピース 据付完了
荷物は足外ギリギリ 起伏も上限角ギリギリで乗ってたけど何とか鐘も突かず良い感じ
2年乗ってやっと、少しは乗れる様になってきたみたいです・・・・ 遅いけどね (;^ω^)
午後は土砂降りで本当に午前中で終われてなによりでした
一方ガレージでは雨が強くなるまでにピタのメンテしていたみたいです

もう少し広い屋根付きのメンテスペースが欲しいですね (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年11月1日
今日はピタと16t
16tは仮設ハウス据付へ

ピタはパネル現場小屋組へ

何とか残らず終われたと (^-^)
私は朝から下見1件

勾配設置 作業半径はひ孫で行けるだけ 通行確保の為、前足はガレージの中に挿そうかな
少しだけ遣り甲斐有りそうな現場です(;^ω^)
戻って末の請求書作ったり2年でクレーンに付属していた月例点検表が無くなり
そうなので無記載の点検表をスキャンしてPDFファイルに書き込める情報だけ入れて
保存したり事務仕事全般で午後は終わりました・・・
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2024年10月31日
今日はピタ ミニ 16t
16tはRC現場へ

ピタは本日3階壁

私は滋賀県で木造建て方へ

屋根は登り梁で二重屋根の物件ですが仕事進んで昼前には一層目の野地が貼れて

15時前無時完了 皆さんお疲れ様でした。
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月30日
今日はピタとミニ
ピタは何回も行ってるRC現場へ

今日は鉄筋だったみたいです
私は今日もツーバイ手組現場で小屋組へ
今日は搬入車4台 現場内は仮置きスペースは置けても1台分
仕事進めたいし、余り躯体内に置きたくない大工さん 直ぐに降して帰りたい運送屋さん
仕事の進め方は全て私に任せて頂いているので、私なりに考えて現場にベストな提案を (^^)
本当は昼前まで大きいトラスのトラック降ろすの待ってもらうのが一番楽なんでなんですが
とりあえず全て朝降しの段取りで進めました~
直ぐ使う材料 少し後で使う材料 今日は全く使わない材料 よく選別して細かくトラックから
ホッパー台の上にも仮置きしたりして使う順番に整理整頓
運送屋さんも玉掛け大変なんですが、そうする事でトラック4台 9時過ぎに荷降ろし完了
昼前に材料ソコソコ捌いてこの状態に

道路に仮置きしていたトラスを躯体上に仮置きして昼になりました
こうすればガードマンさんもユックリ昼休み出来ますからね~

16時過ぎから母屋と棟を載せて定時ジャスト終了 次回は土曜日 天気が大変心配では有りますが (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月29日
今日は16t ピタ 3t
16tは工場で機器の入替へ

午前中終了です (^-^)
ピタは昨日に続きツーバイ3階床

私は3t限定現場 本日最終回
ピタの現場もそうですが、今日は午後から雨って事で仕事 マキマキ アクセル全開
全開でもウインチ遅いんですけどね~
大工さん・玉掛けさん 皆テキパキ自分の仕事をこなして9時30頃据付完了

チョット早すぎやん (゜o゜) 予想外に雨も遅くて助かりました~
戻って3t軽く洗車 進入路に敷いてた28mm合板片付けて本日終了です
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月28日
今日は16R ピタ 3tのラインナップ
16Rは建築現場へ

ピタは今日から2壁です

私は3tでトラス据付へ

材料は土曜日に入っているので今日は搬入無し
トラスも小さくて残りは人力で行くと言う事で早く帰して頂けました
明日、屋根パネル載せて明日でやっと終了です (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月26日
今日はミニ2台と3t
13Rは今日も往復100キロ近く走って建て方2日目

昨日に仕事進んでいたので下屋野地貼って15時終了
12Rも木造建て方へ

道路にあまり出したくないとの事で3tオーダーで聞いていたのですが日程変更で今日になり
仕方なくミニに配車変更 少しでもキャリヤ全長の短いGR-120-N1で配車させて頂きました
玄関ポーチの上までクレーンを入れるのでハイリフト仕様 タイヤの下に盤木敷いて
ギリギリ躯体に寄せたって事でした
私は3t限定現場 今日の搬入は2階天井までって事でしたけど
朝、現場にクレーン入れて材料待ってると・・・トラスまで来てるやん・・・
結局ボード搬入も有ってトラック4台になりました

とりあえず専通に仮置きしたトラスを上に揚げないと出れなくなって
電車で帰る事になりそうなので大工さんに頑張ってもらって天井下地まで
組んでもらってその上に置いてきました

本日4回目終了 来週火曜日まで後2回で終わりの予定です(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月25日
今日はピタとミニ2台
ピタは昨日の現場へ

1日1工程で今日は2階床組 トラックの早く荷降ろしして欲しいの希望に沿いつつ
大工さん達の意向も聞きつつ、そうすると自分の休憩時間が無くなったりするんですけどね
出来れば係わる皆がハッピーになれば良いんですけどね (^-^)
まぁ何とか工程通り現場は進んでるみたいです
13Rは木造建て方へ

滋賀県で距離も走るんで新しい方の13Rをチョイス 二日工程で留置き出来無いので
持ち帰り 明日もよろしくお願いいたしますm(__)m
私は12Rで木造建て方へ

入口少し狭かって少しキツイかなと思っていましたけどキャリヤ全長の短いGR-120 N1
ギリギリ切り返し無しで1発で入れました

15時終了で16時事務所戻って 1件の建て方作業状態図を作ってお得意様に送信して
本日終了です (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月24日
昨日は夜勤が1件
21時入でエアコン室外機交換1台

最近稼働率高めの3tクレーン 1ヶ月で3~4日が適正稼働率だと思ってるんですけどね (;^ω^)
16tはこんな現場へ

解体やら伐採モロモロ
ピタは今日からツーバイ150坪のアパートのパネル建て方へ

一日目、無時修了です 設置スペースに余裕が無くて留置き出来ないのが残念な所です・・・(;^ω^)
私も同じお客様でツーバイ手組現場で2階床組へ

50坪程の物件で本当は大工さん3人でやる予定でしたけど
1人欠員 2人と私の合計3名 定位ギリギリまでやって一部合板貼ってその上に
台車敷いて合板揚げて本日終了 これで明日は楽勝やん 棟梁、仕事進んで良かったですね~(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月23日
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。