まずはSE構法の建て方2日目 足場の残掛けも空けた1日で完了してあり
作業半径はさらに伸びました(笑)
午前中で何とか終りました
コッチは来週火曜日から3日建ての現場でパネル建て方前の先行作業
午前中作業の午後は大工さんのお手伝いを夕方までしていたらしい(笑)
私は夜勤でキュービクルとエアコン室外器の搬入作業
元請け様手配で本来ウチには関係ないハズですが、玉掛けの有資格者が居ないと当社空調屋さんから
2日前に緊急のヘルプコール 丁度体の空いていた私が現場へ・・・・・
こんな感じで4車線の道路の2車線使って鉄板敷いて60Rを据えてジブセット
玉掛けして無線機持って上に上がって荷物を受ける事を繰り返す事6回
設置場所が3階バルコニーで助かりました
照明設備も無い夜間作業は無線だけが頼りなので結局自分で全部する事に(笑)
忙しくて大変でしたけどオペさん確り復唱してくれたのでコッチもやりやすかったです
たまに居るんですよね復唱しない無音オペ・・・・・
逆の立場で出来るだけ解り易い合図をしたつもりでしたけど
作業終了時にお客様から「オヤスラーとコスラーって何がどう違うの?」
たしかに素人さんには解りずらいかな 暗号みたいやし(笑)
夜明け前空が白くなりだした頃に少し説明してました・・・・・・
そんな事せずに速く帰って寝れば良いんですけどね 夜勤明けボロボロになるのに(笑)