昨日の現場なんですが、工作機械 旋盤・フライス盤の搬出作業
約20mほど電動ウインチで引き込んで搬出後、クレーンでトラックに積み込み
約40年前に新品の機械を表の道路でトラッククレーンの15トンクラスで荷降ろしをして
100m以上をコロ引きで1台を1日掛けて据付けたそうです・・・
40年前はミニラフター無かったですからね 時代は変わります
事前打合せ時に正確な重量が分らずで、一応用心して朝出る前に親フックを2-2から3-3に仕込み変えして
現場に行きました 一番重い旋盤で約5.5トン これなら2-2のラインプルで余裕でしたけど(笑)
マレに5トン位って聞いて7.5トンなんて事も有りますからね~ ウインチからラインプルオーバーの
メキメキベキベキ音は余り聞きたく無いですからね~
タダノ新車純正(最新の事は分りませんが)の韓国製ワイヤーならラインプルオーバーしたらすぐに素線切れしますからね
加藤純正はペンシル加工もして有るんで国内製かな・・・詳しい人教えて下さい(笑)