昨日の現場ですが

昨日は夜に用事が有ってアップロード出来ませんでした

そんな訳で昨日の作業をアップロード (笑)

朝からは、少し前にSE構法で建て方をさせて頂いた現場で空調機器の搬入作業

セラミック製の機器で重量は約200㎏ほど・・・これを2階窓から建物内部に差込作業

 

品物はオイルヒータの大型版みたいな感じなんですが、セラミックのフィンが見た感じにも、ポキッて折れそうで玉掛けも難しそう 監督様よりメーカからの施工要領書も

前回の打ち合わせ時に渡されていたので、それを見ながら小型天秤も使い

精一杯短く玉掛けしたのですが、それでもブームと建物のクリアランスは約20cm

チルトと伸縮で部屋の真ん中まで無事に入れてきました・・・

ほぼ自分の見立て通りに出来て自己満足度120パーセント 

難しい仕事はやはり達成感が違います (笑)

午後はこの前にベース2棟分を打設した現場で立上りコンクリート1棟分を打設

コッチの現場も2回目で段取りも読めて、さっと据えて、さっと打設 

さっと帰れるハズでしたが、昨日は連休初日でしたね・・・・京都市内は大渋滞

沢山の観光客の皆様が京都に訪れたみたいでしたね・・・(泣)

コメントは受け付けていません。