今日はピタと16t
16tは留置き2日目
留置きで電車通勤で燃料食わないので助かりますね 飛行機みたいに燃料費サーチャージ制度
を導入して欲しいと思う今日この頃・・・(;^ω^)
2025年1月 のアーカイブ
今日のそれぞれ
2025年1月31日 金曜日無事完了
2025年1月30日 木曜日今日のそれぞれ
2025年1月29日 水曜日今日はミニ2台と25R の予定でしたが前日午後にミニ1台がキャンセルに・・・
14時頃だったので、キャンセル料はお支払いするので心配しないでくださいと同業者様
有難く恩恵を受けた息子は12Rのタイヤローテーションや3tをゴソゴソ出来たみたいです
ありがとうね~ m(__)m
13tは建築現場へ
本日はワイヤーメッシュ搬入とスーパーハウスの撤去 この現場も躯体工事は終わりに向かってるみたいですね
私は本日から屋根パネル開始 全90枚 スタート
奥行長いのでアクセル全開でも1ターンに時間が掛かります・・・
3台残して昼休憩
少し残業して80枚まで行きました 明日は残り10枚揚げて仮置きしてる材料間配ってリース機搬出の予定です(^-^)
今日のそれぞれ
2025年1月28日 火曜日後2日
2025年1月27日 月曜日今日のそれぞれ
2025年1月25日 土曜日今日のそれぞれ
2025年1月24日 金曜日今日のそれぞれ
2025年1月23日 木曜日今日のそれぞれ
2025年1月22日 水曜日今日は現場は16Rだけでした
3日工程の伐採無時完了です (^-^) お疲れ様でした
ガレージでは3tをゴソゴソと
弊社に来てから一度も使ってない親フック サブフックを更新したのでそれに伴い
親フックも使用確認 問題無く使えるみたいで良かったです
私は朝から打ち合わせの旅へ
どちらの現場も手が空いたら見て下さいねとお願いされていた現場です
1件目は木造建て方現場
お客様と現地で打ち合わせ
現場も狭いのですが進入路も狭くて進入路の道路幅は2400 近隣の車も道路に出っ張ってて
寸法はもっと少なくて2mほどでしょうか
自社製の屋根パネルも据えるんですが、お客様の自家用3tユニックがワイドボディなので
現場入らずで2t車積み替えで搬入との事 ウチもラフターじゃ無く3tで行く事にしました
ココを10時半頃に出て今度は造園業社様御依頼で神社の強剪定の現地調査
電線に囲まれた現場で線外から剪定してスペース作って線内に据え変えが
ベストかな~ (^-^)