今日はSE構法の建て方作業
躯体が長くて2段ジブでベタベタです(笑)
写真はハガラ材 約400キロを奥まで飛ばしている所
軽いラウンドブームは安定度域ではタダノより強いけど凄く撓みますね・・・・
今日は予想外に速く降り出した雨で定時前に撤収 残りは明後日の予定です
2015年6月 のアーカイブ
SE構法建て方
2015年6月30日 火曜日木造建て方
2015年6月29日 月曜日無事完了
2015年6月23日 火曜日なんちゃってフウ~
2015年6月19日 金曜日プラントメンテ
2015年6月18日 木曜日昨日・今日
2015年6月17日 水曜日昨日はそれぞれ現場へ・・・
こちらは季節物の空調器の入替え作業
ハイシーズン前の今が計画的な設備更新されてる工場なんかはピークですからね(笑)
御聞きしてたより作業半径が出て1段ジブでギリギリ届いたみたいです
私はRC現場で型枠材の搬出作業
2段ジブ+チルトの現場ですけど加藤よりレンタル機のタダノの方がしっくりくるのは何故・・・・・
カメラ無しなので無線の向こうから聞こえる音を頼りにワイヤーとシャツクルが材料に当たる音を聞きながら
高速スライ 速く相棒が帰ってこないかな・・・・・
今日は二人は出ましたが私は待機組(泣)
昼前に帰って来た弟のGRのスタータースイッチを交換して本日終了
こんな所はめったに壊れないですけどね~ 新品交換して旧部品は故障箇所を診断して
修理出来れば修理して倉庫にストック予定です(笑)
キーシリンダーは旧部品と入替えなので新品キー2枚と本体と燃料タンクのキーシリンダーが余りました・・・
入用の方居ませんか・・・(笑)