2015年4月 のアーカイブ

一番

2015年4月11日 土曜日

今日は昨日の続きのパネル2日目
今日は昨日の雨天中止の影響で4台分の建て方でした
一番早く終わったのが、同業者様にお願いした5トン現場の木造建て方
2番が私で3番が山科で残業を少しして帰って来た息子のGR-120
最後が奈良の桜井から往復120キロオーバ走って帰ってきた弟のGR‐120
16時半に終わって京都に戻って来たのは19時半・・・・・ お疲れ様でした
写真は私の現場は同じ様な物なので他の写真が有れば後日アップします(笑)

雨にも負けず

2015年4月10日 金曜日

今日は雨の中パネルの建て方 2日工程の1日目
今日は4件の作業予定が有りましたけど皆さん早々に中止順延になりました・・・・
ココの現場も本来の工程表では6日と7日でしたけど天候不良で遅らせて
今日になったんですけどね(泣)

これ以上遅らせる事が出来ないので今日は雨天決行でした・・・・・
18時前に作業完了 今日は現場留置きで帰りは棟梁の車で送って頂き
相棒は現場に置いて帰りました・・・・・広い現場は良いですね(笑)  
 
 

頑張ってます

2015年4月3日 金曜日

今日はウチの若手のエースの現場を紹介
これは昨日のSE構法の建て方作業

最近はコレ位の現場は普通にこなして帰って来る様になりました
SE金物付けたり合板貼りの手伝いしたり運送屋さんに資材搬入の連絡したり忙しかったみたいですが
上手く現場をコントロール出来るようになって来たみたいです (笑)
こっちは同業者様から「息子さんでお願いします」とオペ指名で行かせて頂いている現場です

道路勾配が急で勾配が緩い所に停めると道路に出っ張るので盤木沢山積んでこうなったと
申しておりました・・・・そう言う心使いが御客様に伝わり次回も貴方にと・・・・・・
雇車であれ自社仕事であれ仕事に真剣に向い合うのは良いことかと
毎日を確実に焦らず腐らず諦めず100歩の道も1歩から  まだまだ先は長いです (笑)

で、今日の私は10時着の久し振りの生コン打設 

手早く30分で打設完了
雨が降る前に帰って来れたので 昼前には病院へ 今度は首じゃ無くて咳きが止らない・・・・・・
中々体調がベストコンディションになりません(泣)

無事完了

2015年4月2日 木曜日

3日上棟も本日無事終了

今日は建て方日和な1日でしたね (笑)

雨にも負けず

2015年4月1日 水曜日

今日は雨の中パネルの2日目
良く降りましたね今日の雨 午前中はワイパーがずっと動いてました
昨日 病院から戻って夕方まで掛かって作ったブームカメラ用の防水カバーを雨の中使ってみました

今日の雨の中1日使ってましたけど今の所大丈夫みたいです(笑)