2015年4月 のアーカイブ

高車オペ

2015年4月28日 火曜日

今日は高車のオペをしておりました

世間はゴールデンウィークに突入してるのかウチも動きが悪くて
私の分のクレーン仕事が無くて丁度高車の仕事が有ったので
今回はオペ無しで車だけ借りて現場へ GO!
8時から16時半まで休憩と昼休み以外はづーと立ちっぱなし・・・・結構つかれるね(笑)

更新遅れ気味・・・

2015年4月27日 月曜日

これは土曜日の現場
滋賀県で木造建て方 担当は息子です

ココで残業1時間 後に写るミニラフは15時過ぎに撤収されたらしいですが(笑)
土曜日で道路も良く混んで戻ってきたのは19時40分 お疲れ様でした~

勾配地

2015年4月24日 金曜日

今日は大阪で木造建て方
事前下見は弟が見たのですが勾配が1mで約20cm以上有って
登板能力でGR-120より優れるMR-130で行く事になりました

これだけの勾配有ると基礎工事も大変だったらしいです 生コン車とポンプ車のホッパー受けるのに
ピッタリ止めれないともう一度下まで下りて登り直さないと一度止ると登れなかったらしいです
MR-130は余裕で途中で止めても自由に動けましたけどね(笑)

5トン指定

2015年4月22日 水曜日

今日は空調屋さんの依頼でエアコン関連の荷揚げ作業
現場は引渡し寸前の物件でガレージスペースも舗装工事も昨日に完成済み
新しい舗装が凹んでも困るので今日は軽い車で行ってきました

ココまで養生すれば凹まないとは思いますが、地面の下はモグラじゃないと解らないですからね~

ココにラフターは入れたく無いです(笑)

無事完了

2015年4月21日 火曜日

今日は季節物の納涼床の建て方を載せようと思ってましたけど
弟から写真貰えなくて私の現場載せときます・・・・・

朝から妻壁起こして午後から屋根パネル

大きな物件では無かったですが2日間確り掛かりました・・・・近隣の皆様が良い人で助かりました  

雨にも負けず

2015年4月20日 月曜日

今日はパネル建て方 2日工程の1日目

最近良く降りますね~
ココの御客様 これでパネルは直近3棟 必ず雨が1日有りました(泣)

SE構法建て方

2015年4月17日 金曜日

今日はSE構法の建て方作業

約1時間の残業で本日終了  今日は3人中ビリで帰ってきました(笑)

木造建て方

2015年4月16日 木曜日

今日は木造建て方作業
雨の影響で元々の作業予定日は13日の物件でした・・・・・

ここの開発地も残りは5棟で、すでに4棟位は売れているらしいです 
10棟位建ってるんですけど私は今日初めての現場入り (笑)
明日もココで1棟有るんですけどココは弟に譲り
久し振りにSE構法の建て方行ってきます・・・・今日の在来も今日久し振りでしたけどね(笑)

やっと晴れた

2015年4月15日 水曜日

やっと晴れましたね 毎日雨でやりたい事は有っても出来ずでイライラしてました
今日は1台分の仕事しかなくて、その1台はウチのクレーンでは作業不可・・・・
下見した人間は雇車した現場へ誘導がてら行ってましたけどね(笑)

残った2名はガレージの敷き鉄板をキレイに敷き直し 1人じゃ出来ませんからね

それから2台のラフターのタイヤローテーション 計8本

最後にレンタル機の後タイヤを左右入替え 

レンタル機なので乗りっぱなしでも良いんですけどね・・・・・
ロックピンの無い左後は偏磨耗するんでローテーションは必須です・・・・もっと早くしとけば
こんなにベロベロタイヤにならずに済むのに、これじゃ最後までタイヤを使い切れないのにねモッタイナイ・・・・
この車現在オイルクーラーも故障しております・・・・・
このまま夏を迎えると油温が上がりすぎて作動油が残念な事に・・・・・まぁレンタル機ですからウチの
一存で修理は出来ませんからね~ 伝えては有るんですが返事が来ません
自社機なら直ぐに修理しますけどね 小額修理をケチると後で高額修理がやってくる
クレーンの作動油は人間の血液みたいなものですからね~ 

結局今日は10本のタイヤローテーションになりました 2本はボランティアですけどね(笑)

雨・・・・

2015年4月13日 月曜日

最近は本当に雨が多くて困ります
それも大安友引の繁忙日・・・・・この前の大安も今日の友引も・・・・・
拘らず普通の日なら天気の良い日も有るんですけどね~
昨日は近江八幡の現場へ下見に行ってきました

コッチの現場は高速乗れる5トンでいけそう・・・・・良かった(笑)
今日は雨の中建て方現場が中止にならず1台だけですが仕事が有りました
担当は事前打合せをした弟のGR-120

大雨の中皆さんお疲れ様でした
雨で現場内もドロドロで退出時にはクレーンもスタック・・・・・大工さん達と30分ほど格闘して
現場からクレーン出したみたいでしたけど、下見時はココまでの天候異変は考えられず
こんなに雨が続くなら鉄板養生が必須なんですけど、そこまで読みきれませんからね(泣)