2014年10月 のアーカイブ

無事完了

2014年10月17日 金曜日

9月16日から始まった夜勤のBOXカルバート据付もようやく今日で終わりました・・・・
写真はラスト2個の状態の1枚

無事に全部終わらせて少し仮眠を取って10時着のエアコン室外器の入替え現場で
クレーン運転じゃ無く玉掛けと無線合図係り

昼夜通し作業は同業者のOさんからブラック企業と言われるんで(笑)
一応夜勤班は次の日は休みを頂いておりました・・・・・
で夕方に今日から留置きになったGR-120が行かせてもらってるお寺の現場に弟を迎えに行って本日終了

正直夜勤が終わってホッとしてます・・・・・ 毎晩ビールも飲めますし(笑)

今週は夜勤です

2014年10月14日 火曜日

今週は私が夜勤担当  夜勤現場も最終週を迎えています
今日も午後からトラックから荷受をして夜勤の準備完了

予定では後3日 これでゴールを迎えそうです (笑)

木造建て方

2014年10月11日 土曜日

今日は久し振りの木造在来建て方作業

台風が近着いてますね・・・・・ 13日も1件予定は有りましたけど14日に順延に・・・・・
クレーン則では強風時のクレーン作業は禁止となってますので当然と言えば当然なんですけどね(笑)
10分平均の10mの風なんて台風で無くても良く有る事ですが・・・・

ジブジブ

2014年10月9日 木曜日

今日は3日上棟の最終日
朝から手早くジブセット 1段ジブで屋根パネルを据付開始

予想外に早く終わって本来なら夕方の夜勤現場のboxカルバートの荷受に向う予定でしたが、
夜勤明けの弟が昼一に向う予定の現場に配車変更 
この現場は公共物でクレーンの施工計画も一応13Rで計画書作っていたので13Rの方が良いかも・・・・
で変更しました まぁ実作業はどっちも同じなんですけどね(笑)
素人さんは、やはり12tより13tの方が沢山吊れる様に思うんでしょかね

ココも一段ジブ出して屋上のコンクリートガラをトラック4台分をモッコで搬出
設置場所も狭くてアウトリガーは花壇の中へ・・・・・

こう言う場所ではアルミ敷き板も重宝します フカフカの花壇も殆ど下りませんでした(笑)
一手間掛かりますけど来た時と帰るときは同じ状態がベストだと・・・・・足跡残したく無いですからね

台風一過

2014年10月7日 火曜日

1週間の夜勤も終わって今週は昼勤です
台風一過 秋晴れの中 パネル建て方3日上棟の1日目
2階床まで組んで本日終了 (笑)