2014年8月 のアーカイブ
2014年8月14日 木曜日
今日は看板用鉄骨架台の解体作業
看板が無くて架台だけなんですが京都市の条例ではダメらしいです・・・
全4ブロックの最初の1ブロック 鳶さんの無線から予想重量は400㎏以下と言のですが、
最初から全然信用していない私(笑)

ブームを見ても分ると思いますが重量は約1.3トン ピンポンパンポン賑やかでした・・・・
まぁ自分の予想もコレ位では無いかなと思ってたので一安心

6m×5m位の大きさで、下で細かくガス切断
引き取りのトラックが積みきれず往復する事に・・・・・ それが無ければ午前中に終わっていたのに~
解体を請けた鳶さん ウチ クレーン屋共に効率の良い仕事したんですけどね~
20ウン年25Rで私が建て方した物件でした(笑)
明日からお盆休みを頂きますが、携帯は繋がりますので御安心を・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月12日 火曜日
今日も木造建て方作業

今日は現場で落下災害が発生

残念ながら即死状態 吹き抜けの大屋根から2階床まで落ちてこの有様です
私も過去に同じ事を経験してるんで今は携帯に確り安全帯を付けてますけど
高所作業には安全帯 これ基本ですが、親綱張ってないと安全帯も使えませんけどね・・・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月11日 月曜日
今日は木造在来建て方作業
打合せではクレーン設置スペースは空けておくとの事でしたけど~
打合せ通りに行かないのが、この世の常・・・・朝現場に行くと
設置スペース全部使って材料が荷降ろしして有りました
ソコに据えないと残りの材料の荷取りも出来ないので
朝一材料の移動からスタート・・・・・しましたが
この時点で今日は終わった・・・・と思う私 ロスタイムは約30分

道路から伸縮で材料を中に入れてクレーン据え変えて作業続行

普段はPTO入りではカメラはドラムを見てますが、今日は左前カメラにチェンジ
キャビン直近目視不可もこれなら見えます(笑)
今日みたいな現場なら資材は当日搬入の方が手間が省けて結果早く終わると思います
その為に下見と打合せをしてるんですけどね・・・
結果残業をする事に・・・・・ 残業は嫌では無いですけど
しなくて良い苦労はする事無いですからね(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月9日 土曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月5日 火曜日
今日から次の土木現場に入ってます
建築系現場と違い土木の現場は1日がゆっくり感じます
今日はトラック3台を荷受して作業スタート

明日はどこまで進めるのかな(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月4日 月曜日
19時過ぎまで頑張ってみたものの、結局終わりませんでした・・・・・

残った屋根パネルをクレーンを据えていた場所に仮置きして本日終了
最後まで自分でやりたい所なんですが、明日からは他の土木現場の1日目
次の現場も私に来いとの御指名現場なので仕方有りません
御客様満足度 向上の為毎日頑張ってます・・・・・・少し疲れ気味ですが(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月3日 日曜日
今日は休日出勤で工場の熱交換器(チラー)の交換作業
担当重量屋さんと事前打合せを現場でしてるので
工場入場から作業まで全てスムースに終わりました

私の相棒は留置き現場なので今日は久し振りにタダノに乗りましたけど・・・・・
タダノって、こんなに旋回ガクガクしたのかな(笑)
でもコッチは前の相棒のカメラを移植して有るので
見える安心感は格別です・・・・早く今の相棒にもカメラを着けなくてはいけませんね(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月2日 土曜日
昨日の現場で建て方2日目
建て方しながら蝉がうるさくて無線の声が聞き辛くて窓を閉めました(笑)

この足場とキャビンの隙間は約5cm うるさいハズです
今日は残業2.5時間 何とか月曜日に終わらせなくては・・・・・・(汗)

カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2014年8月1日 金曜日
今日はハウスメーカー様物件 3日上棟の1日目
写真を撮るのを忘れてまして、写真は
滋賀の現場から返りに迎えに寄ってくれた75Mとの1枚だけです・・・・・

明日はもう少し良い写真か他の12Rの写真でも載せたいと思います・・・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。