‘メンテ全般’ カテゴリーのアーカイブ
2024年9月15日 日曜日
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2024年8月21日 水曜日
今日はミニと16t
ミニはエアコン室外機入替へ

16tは留置き最終日

私は相棒の車検へ

今日の陸自は混んでました 帰りも原因不明の渋滞に嵌り戻れたのは12時半
午後は久し振りに相棒洗車

明日、雨降らなきゃ良いですけどね (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年7月18日 木曜日
今日は現場は無くてメンテデイ
昨日現場でご機嫌ナナメになったピタの電磁ソレノイドバルブを部品入ったので交換してました

ミニでカバー軽く吊って交換開始 車も人も沢山余っております・・・

コイツは駄目になったヤツで

担当オペさん 10分程で交換してました
現在 弊社建物も先月からメンテナンス中でやっと外壁塗装も終わりつつ有ります
本日事務所前が施工完了で嵩上げ用盤木を元に戻すのに他の場所に疎開してる3t取りに行って
フック外して何とかギリギリ元の位置に

前回は足場を組む前に吊り出したんですけど、足場でさらに吊り代が無くて
お金貰える仕事じゃ無いですけど 結構真面目にやりました
吊らずに人力で全部積み変えたら良いだけの話なんですけど、一応この道のプロなので
吊って納めました (^^)v
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2024年7月17日 水曜日
今日はピタ ミニ 3t
ミニは開発地最後の1棟

前日に1階組んで有ったので午前中終了
私は3tでエアコン室外機と洗濯機の撤去へ

作業開始しようとすると息子より現場でピタが突然動かなくなったとヘルプコール
2個降して直ぐに息子の現場へ助っ人に
午前中作業予定のガラス1パレットを3階ステージに3tで揚げてきました
ガラスを揚げ終わる頃には修理屋さんがソレノイドを押し込んでくれて
何とかピタを動く様にしてくれて午後の鉄筋搬入は出来ました
1年半程前は旋回ブレーキのソレノイド今回はFコンのパイロット圧のソレノイド
こんなに早く壊れる部品では無い筈なんですけどね~
まぁ、現場に余り迷惑掛けなくて済んで良かったかなと・・・(;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年6月29日 土曜日
今日はミニと16t
ミニは昨日の物件で建て方2日目

無事4棟 建て方完了です
16tはこんな現場へ

私は2台出て広くなったガレージで一日相棒のメンテ

起伏シリンダーを動かしながらグリスアップするんで
ラジコン使うのですが、手袋付けたり外したり面倒なので
コストコの粘着ラップ貼りました

良い感じで良かったんですけど液晶画面は ほぼ確認出来無くなってます
次回からは液晶画面は切り抜いた方が良いかな~
ブラインドタッチで使ってるつもりでも要所要所ではチラチラ画面見てるんですね~
今日は怖くてトリガー引くの いつもみたいに最初からアクセル全開 引けませんでした
日々精進しないとね (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年6月22日 土曜日
今日は16tとミニが3台
16tは小学校の改修工事現場へ

最初の計画ではミニで行く予定でしたが、現場の状態が変わり16Rに変更
16Rで定格ギリギリだったみたいです
息子はRC現場へ

今日はミニ代用のピタ 16時頃作業終了で、そこからセット替えして
ピタで行くときの場所に実際据えてイロイロ見てたみたいです
私はツーバイ手組現場の最終回でDSPパネル据付

本日もキャリヤの短いGR-120で行ってきました(^^)v
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年5月27日 月曜日
今日は天気予報より少し雨が早かった気がしますが
1台中止でミニが2台
13RはRC現場で地中梁の型枠搬出へ

相変わらずのフル伸縮で4t2台分積込みで15時前には作業終了
12Rは開発地で2棟目建て方

3棟目は6月1日 4棟目と5棟目も建て方日確定で本日ご依頼頂きました
都度打ち合わせが出来るので開発地は良いですね (^-^)
私はカスタマーサポート担当
1件目は先日道路使用許可を申請したお客様から作業開始時間を早めたいとの問い合わせの
電話を頂き再度、警察署に変更申請
こちら側の希望と警察署の許可の出せる範囲ですり合わせして
丁度両方の間で変更を受理して頂きました まぁ、1時間でも夜勤が早く終われば
みんな体も楽ですからね~
次はそのまま山科の現場へ コッチは配置図にクレーンの配置を載せてお客様にPDFで
送ったのですが、足場が階段着いて吹き出てクレーン据わるか不安になって連絡頂きました

現場確認してお得意様に連絡 アカンかったら足場 バラそうかと(;^ω^)
しかし沢山電線ある現場です・・・
この後3日建ての現場覗いて12時帰社 午後は事務を少しして、夕方戻ってきた13Rに
手袋置き場のステー作って塗装して本日終了 明日は雨が強そうで余り
用事は出来そうに無いですね・・・(;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年5月23日 木曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年5月22日 水曜日
今日は現場は16Rがエアコンの更新作業
事前にお聞きしていたのはGHPからEHPに交換でGHPが重いので16tかなと
勝手に思ってましたけど、今日弟が現場に行くとGHPは手前に引き出して
あったみたいです・・・

私の相棒は昨日から息子がマイナーチェンジ施工中

分かる人は解って下さい (^-^)
納車時からココはイメージとは違っててやっとイメージ通りの仕上がりに
私も作業用無線機のマイクスタンドの位置変えをすることに
弊社のラフターは全部マイクは運転席左側に付けてあるんですが、私の13Rだけ納車後にエアヒータのコントローラー
着けたりするのでとりあえずダッシュボードの上に付けてそのまま放置で今年車検でまもなく2年・・・
日曜日16R 乗って火曜日ピタゴラス乗ってどちらも無線作業で、やっぱりマイクは口元に
近い方が何となく しっくりくると思い急遽 今日ステー作り開始

プラズマと溶接機出して製作開始 夕方 昨日に加工終わってサフから上塗り 塗ってた息子に
最後に出来上がったステーと私が缶スプレーで塗って仕上がりイマイチだった
ナビのステーも綺麗に塗ってもらって本日終了 ヒマはヒマでしたい事が出来るので
ありがたい (笑) まぁ、拘らなければ良い事ですけどね (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年5月17日 金曜日
今日はピタがRC現場へ

私は相棒とイロイロしてました
間、病院行ったりしながら夕方に洗車して本日終了

結構暑い一日でした(;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。