‘メンテ全般’ カテゴリーのアーカイブ
2019年6月6日 木曜日
息子はピタで新規現場のお試し

所長様の予想より奥まで飛ばせて、ピタで行こうのゴーサインが出たみたいです (^^)v
私は明日香重機全車見える化計画達成の為
3トンで一日遊んでおりました・・・

カメラ付けて配線繋いでまずはテスト

カメラのレンズの集点距離が少し遠くてバリフォーカルレンズじゃ無いので
少し加工調整した方が良いみたいです・・・
取りあえず明日に3トン現場が有るんで実証実験で現場に出してみます
担当は私じゃ無いですけどね (;^ω^)
でブログ書く前の夕食後は図面を肴にビールを・・・

17日から入るSE構法の建て方現場
進入路狭い 現場も狭い しかも建て逃げの3トン限定
久し振りにワクワクしてます~ 最近刺激が足りないもので・・・!(^^)!
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2019年5月20日 月曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2019年5月9日 木曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2019年4月17日 水曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2019年4月8日 月曜日
カテゴリー: メンテ全般, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2019年3月23日 土曜日
息子はRC現場で一日

弟もこんな感じです・・・

私は応援仕事でパネル建て方
のんびりしてたら写真捕るの忘れました
で、弟も昼過ぎ終了で二人でGR弟号の修理を少ししてました

コンデンサーファンモーター交換
最近細かい所が壊れ始めてきてます弟号
メンテは確りしてるんでエンジンミッションとか大物は大丈夫だと思うけど
細かい所が・・・仕方ないかな (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2019年2月26日 火曜日
カテゴリー: メンテ全般, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2019年2月17日 日曜日
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2019年1月7日 月曜日
今日は年末に聞いてた仕事が年明け5日キャンセルになり
行く所が無くなってしまった私・・・
年末忙しくて出来なかった相棒のタイヤローテーションを弟と

今回が最後のローテーションかな~ 残り溝僅か・・・
で弟も午後からGRのタイヤを交換に

自社ガレージで相棒4本のローテーションに掛かった時間より
早い時間でホイル4本組み換え込みで終わったみたい・・・
以前に私も何回も見てて無駄が全く無い
プロの仕事ってそんなもんですよね~
私の仕事も周りからそう見えてたら嬉しいんですけどね~
今年も一年そんな事を目指して頑張ります~ m(__)m
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2019年1月4日 金曜日
今日から初仕事
年末行かせて頂いていた現場で去年仮置きして有ったALCを
4トン1台分ほど上げて11時に作業終了 えっ もう終わり・・・
嫁には初弁当入れてもらったのに~

初出で後の仕事も無いし 早く帰って下さいって
監督さんの心使いでした・・・有難う御座います
昼前に戻れたので、監督さんの心使いを無駄にしてはもったいない・・・(^^;)
午後は年末からサスロックが外れなくなってたGR弟号の
故障探求作業

弟曰く仕事して温度が上がると回復してて症状は1年程前から寒い時に時々発生してたのですが、
年末寒くなってとうとうサスロック外れないまま年を越しました・・・
作動油の温度が関係するのならソレノイドかな~って
サイドパネル外してとりあえずソレノイドの確認
コネクター抜いてテスター当てると解放側は電気来てないやん・・・
上か~って事でリレー見てみるとスイッチオンで音がしない・・・
ココかって息子号のGRからリレー外して交換・・・ん同じじゃん(~_~;)
原因はサスロックのスイッチ本体でした・・・・
一番遠い所から探してしまいました (汗)まさかスイッチ単体の故障なんて・・・
パーツクリーナーぶっかけて取りあえず直りました
月曜日に部品頼も~ メンテも初仕事になっちゃいました
今年もこんな感じでスタートです(笑)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。