‘メンテ全般’ カテゴリーのアーカイブ
2020年6月4日 木曜日
今日は現場は2台だけ (;^ω^)
16Rはステージ解体その他モロモロで17時終了

息子は大阪でSE構法建て方

昼御飯は、お施主様が御用意して頂いた豪華お弁当だったらしいです
施主様 上棟おめでとう御座います 心使いありがとう御座いました
私は待機班 朝から16トンのカメラ用の電源ステー溶接したりその他モロモロ
16トンは仕事に出てたので現物合わせの所は出来なくて出来る所まで作りました
午後は来客が有ったので合間合間で最近パラパラ画面になる私の相棒のカメラ電源の修理
5年以上ノーメンテだった電源用のコードリールばらしてブラシ清掃
カメムシ2匹と大きな蛾の死骸がブラシ付近に・・・
焼けて黒くなった接点を磨いて接点復活材塗って組付け
テストすると伸縮時のパラパラ画面無くなり完治かな~
今日は暑かったですね~
今シーズン初めて空調服着てゴソゴソしてました~
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年5月19日 火曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年5月15日 金曜日
今日は木造1件建築2件
私は木造建て方

朝現場に行くと1階がほぼ組んで有ってこれは早く帰れると思ったんですけどね
結局ルーフィング持って来る屋根屋さん到着は16時30分 定時終了 (;^ω^)
16トンは移動1回 孫出しの建築現

このダンプにバッカンは大きすぎ・・・(^-^)
息子はミニでこの前担当した200坪現場で屋根材料搬入

午前中に終って午後はメンテタイム
だれも戻って来ないので一人でミニのタイヤローテーション

その後ウインチギヤオイル交換 若いって良いですね~
私は一人でやろうとは思わないですね~ この年齢になると(^-^)
インパクトレンチが無かった昔 真夏にパイプでタイヤローテションして
死にそうになった事を思い出す・・・
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年5月11日 月曜日
今日は朝から留置き現場の二人をそれぞれの現場に送迎
16トンは伐採2日目

午前中に終了したけど16Rご機嫌ナナメで
そのままサービス工場に入院してしまいました
作業中にエンジン止まってしまうってどう言う事 ? 意味分からん(>_<)
息子も今日で200坪物件無時終了

二人を送ってから私はピタでエアコン室外器入替現場へ

9時半入りの11時終了
3人共に午前中に作業終了
16Rが入院したのでガレージ広くなって午後はメンテの時間に
息子がミニのデフオイル交換してたので

ついでに私も乗っかりました

デフオイルとプラネタリギヤオイル交換
私の相棒はブレーキオイルとファンベルト交換で車検メニュー終了予定
忙しく無いのでイロイロ出来てこれはこれで丁度良い(^^)v
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月29日 水曜日
今日は祝日ですが16Rがお仕事に・・・

作業半径18m GHPは870キロ 16Rでピタリ賞 (^-^)

ガレージの二人は16Rが出て行ったスペースで塗装や弟号ミニの旧ホッパー台を16用に仕様変更

ついでに3トンのフロントホイールの青リングも塗装完了
3トンも段々と完成形になりつつ有ります
16トンが終わったら次は3トンかな~ その前にアウトリガーのパッキン交換も
しなければ・・・バックオーダー沢山有りますわ(;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月25日 土曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月21日 火曜日
今日はミニ2台
私は5/20の鉄板積込み

スペース無い現場で自分の足元の鉄板剝がして積むんで仮置きは地下へ
4回ほど移動して積込み完了は10時30分 ラッキー早く帰れる この時点で頭の中は
午後は何をしようかな~ってなってワクワクしながら帰社
息子もミニで木造建て方

コッチも午前中終了 帰りに下見1件寄ってから昼過ぎ帰社
午後は朝から16のメンテやワックス掛けてた弟と3人揃ってガレージタイム

こんな事や

サービス工場さんに来て頂いて機械診て頂いたり
今まで異常な位、忙しくて出来なかった事を少しづつ消化していけたらと
思ってます (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月13日 月曜日
今日は現場は天気予報通りの雨
私担当の現場も明日に順延となり 昼一着のピタ現場だけでした
スチールドアを建物奥に搬入

大体17m程の作業半径になりそうなんですけどって
下見した方から聞いてたのですけど、ほぼ正解でした~

約30分で作業終了~
朝もゴソゴソしてましたけど、帰ってツナギに着替えて午後は本格的に
16Rのホッパー台の加工して溶接したりで一日終了
16Rのオペの弟は朝から一日中倉庫片付け 超久し振りに倉庫が綺麗になりました
ありがとうね
私は仕入れた電光看板にキャスター取付や事務作業

道路公団仕様のウチには立派すぎる看板なので
ウチの仕様に合うようにオーバースペックな上下可動とか要らない所を外して軽量化したり
車載前提でキャスター付いて無かったキャスター付けたりイロイロ遊んでおります
当分使う予定が無いのでボチボチ仕上げればと思ってます (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月9日 木曜日
今日はミニ ミニ 16Rのラインナップ
16は写真無かったので息子のミニ現場から

撃速大工さんチーム 11時に終了
私はバルクタンク入替作業

コッチは10時過ぎ終了
午後はメンテやガレージの整理して夕方からは
来週に行く3トン現場の為に久し振りに
3トンに孫を取付 F304からF304エキストラに変身させました

出来れば孫出さなくても届いて欲しいんですけどね~
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月6日 月曜日
今日は現場はピタが土曜日行ってた現場へ
残りは待機班
私は朝からミニの見難いドラムカメラを16トンに乗った時に
これは確認しやすいと思ったので今日G4風にしてみました

完成型動画撮ったんですけど上手く載せられんでした・・・
午後は伸縮中に重りまで巻かないのにリミットが鳴るんで、リール外して修理

予想通りにブラシ部分が何だか変
雨降った日から大分経つのにブラシ部分がビショビショに
水拭いて接点回復のスプレー吹いて組立ててテスト
最後にACSからブーム長さ調整して無事完了 (^^)v
夕方からはタダノのサービスさんが16Rのリコールのチラシ持って来社され
ついでに少しクレーンの乗り味の味付け変更して貰いました

担当オペからはメッチャ乗り易くなったと・・・
凄いね~ 新しいG4シリーズ こんな所も簡単に設定変更できるんですね~
作業スピードだけじゃ無くてイロイロカスタマイズできるんですね (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。