‘メンテ全般’ カテゴリーのアーカイブ

今日は1台・・・

2021年4月21日 水曜日

昨日は車足りなくて応援お願いしましたが今日は暇
16トンだけしか仕事有りませんでした・・・

残った二人は一日メンテ
3トン・ミニ2台イロイロメンテしてましたが写真撮るの忘れてました (;^ω^)
真っ黒だった3トンのクラッチのオイルとかブログネタは有ったんですけどね・・・

今日のそれぞれ

2021年4月19日 月曜日

弟は16トン

息子はピタでRC現場

今日は普段の現場じゃ無い現場ですがメッチャ楽だと (^-^)

私は土曜日15時前にキャンセルになり行くとこ無くなり朝は事務仕事
19日で一日早いけど助けて頂いた協力業者様にお支払い
午後は相棒メンテ
前回忙しくて適当にしか出来なかったブームグリス
今回は真面目にやりました

灯油で綺麗にしてパーツクリーナーで脱脂してからブームグリス給脂

久し振りに綺麗な白ブームにワコーズの緑色のブームグリス (^-^)
暫くはフル伸縮の現場は行きたく無いな~ (笑)

今日は2台・・・

2021年4月15日 木曜日

今日の現場はピタとミニの2台
空きの弟は下見班で4件下見お疲れ様でした
これは滋賀県のお客様現場

特高下で 電線高さはこんな感じ

胸の高さ位で測ってるんで高さは30m位でしょうか 電力会社の立会前に寸法取れるんで
お得意様に一歩進んだプレゼン出来る様になりました(^-^) 道具も大事ですね

私はミニで19軒口現場の建て方 最初の1棟目

最初の1棟目ですからやり難いハズは無い(笑)
14時過ぎ終了 会社のグループラインで終わったので戻りますのラインしたら
暫く戻って来なくて良いですよって返事が・・・
帰りにサービス工場寄って相棒にエアコンガスチャージして貰って
定時前にガレージに戻ると

午前中で仕事終わったピタが水平ブームのブームグリスアップ中
だから早く戻って来るなって事だったのね・・・(;^ω^)

相棒とゆっくり一日

2021年4月12日 月曜日

息子はピタでいつもの現場へ
今日は型枠材搬入

今日は上で間取りが変わるのか沢山の型枠材を搬入したと・・・
入れた型枠は最後は降ろさななければならないので、
担当オペは今度はソッチの心配をしてるみたいです 
電線沢山の現場は揚げるより降ろす方が難しいですからね~

私は相棒とゆっくり一日
朝から燃料フイルター交換

段取り分かってるんで1時間掛からず交換完了

しかし汚れてたな~ プレフィルター 交換サイクルサボりすぎ・・・(;^ω^)
後は息子が余って使わなくなったタイヤ灯貰ったんで配線引き直して付けたりして一日遊んでました
仕事電話も少なくて今日は一日ゆっくり楽しめました~ (^-^)

焦るよね・・・

2021年4月8日 木曜日

16トンは大規模木造現場で階段取付
いよいよココの現場も最後に向かってます 

ヒマゴ建物越しでチルト60度でギリギリの施工計画なんですが、なんと朝からチルトが切り替わらないと・・・
サービス工場さんに現場まで来てもらい見てもらおうと思ったら動く様になったと・・・
原因不明は気持ち悪いですけどね~ 

息子はいつもの現場で写真無し

私は朝から洗車とメンテ少々

メンテのついでにエアコンのフイルターも掃除しようと外してみると使用期限切れ・・・

純正品がボロボロになったので不織布で適当に作ったなんちゃってフイルター
充分実用に耐えてるみたいでした (;^ω^)
午後はSE構法の現場とか

在来木造の現場とか

ツーバイの現場も1件見たけど問題無し (^-^)
3件下見して留置きになった弟を迎えに行って本日終了
明日は滋賀で往復70キロ 2日上棟の一日目 現場遠いな~(;^ω^)

メンテの日

2021年4月5日 月曜日

今日は現場は私だけ・・・
応援で16Rを月曜日から3日間って聞いてたんですけど、3日以上掛かって現場から出せなくなると・・・
木曜・金曜は自社の16R G4限定現場が有るんで仕方無く辞退する事になってしまいました・・・
早くから依頼されてて、枠空けて用意してたんですけど土曜日昼前にキャンセルになってしまい
時既に遅し 土曜日の昼前から他に仕事も探せず今日は遊ぶ事に・・・
マイナスをプラスに ピンチはチャンスと前向きに捉えよう (^-^)

一人ガレージに残る事はたまに有りますが2人残る事は少ないので今日はメンテデイ 

GR-120のウインチワイヤー交換 メインサブ全部交換 やっぱり補修部品はストックしとかないと駄目ですね
今回も土曜日昼頃にキャンセルが決まりそこからワイヤー注文してもいくら対応の早い弊社仕入先の〇〇ビック様でも
無理が有るような・・・(笑) 

私は留置きパネル現場で小屋組を

午前中に終了 
午後は私もツナギに着替えて二人に合流 
半日油圧プレスで遊んでました 熱中しすぎて写真撮るの忘れてました・・・
半日掛かって自分のイメージの80%の出来上がりかな・・・ (;^ω^)     

 

今日はメンテも

2021年4月3日 土曜日

私は留置きの担当現場が今日は足場の組み換えで休み

弟はミニで木造建て方 

下見 打ち合わせしての現場入りでしたけど・・・まぁこんな時も有るさ・・・

息子はピタでいつもの現場へ

今日は鉄筋で最後に圧接材料降しても午前中終了
午後はピタの補巻きワイヤーロープ交換モロモロをガレージ雑用班だった私と二人で交換
素線切れも無く減ってるだけでもう少し使えた感じでしたけどね 予防整備です

最後に600キロのウエイト吊ってワイヤー馴染ませて交換完了 (^-^)

メンテの日

2021年3月22日 月曜日

今日、現場は16Rと25Rだけ(;^ω^) 大安なのにね・・・

弟は16トンでSE構法建て方

大きな平屋で最大作業半径は25m ミニじゃ少し無理でした

残った2人は留置き現場の通勤車だった軽トラを朝から現場へ引き取りに
行ってから相棒のメンテ開始
午前中にエアコンとヒーターのベルト3本交換して
タイヤ外す所までして昼ゴハン


本日のメンテ内容
ヒーターエアコンのVベルト3本交換 タイヤローテーション ブレーキオイル交換
フィルター交換3ヶ所 ATF交換 
二人でないと出来ない所を重点的に進めて気が付けば17時でした
後2ヶ所メンテしなくちゃいけない場所有るんですけど、とりあえず一人じゃ出来ない所は終了しました(^-^)

 

休日出勤

2021年2月11日 木曜日

今日は休日出勤が1台 休日出勤は一応順番制なので今日の順番は私
今日の休日出勤は当たりです・・・(笑)
エアコン室外機1台入替 合計2吊り 10時入の10時30分作業終了

11時にガレージ戻ってからは昨日に続き相棒の洗車や重くなったスライドドアを軽くしたり
細かい所をイロイロと 本当は後1時間相棒と戯れて、いたかったんですけど
家の中の照明の修理とかしてました・・・
まぁ昨日今日の2日間で相棒はかなりリフレッシュ出来たみたい

最後に明日出る3トンとミニを入替て本日修了
明日も3トンでエアコン室外機吊りで~す (^-^)

メンテの日

2021年2月10日 水曜日

今日はメンテの日 
朝からエンジンオイル交換 各部グリスアップ

グリス入れる場所によってグリスの種類も変わってグリスガンのノズルも変わって
グリスガンだらけ・・・

午後はブームグリスで本日終了

本当は洗車までしたかったけど出来ませんでした~
12日に3トンに孫が要るんで夕方にそれをして本日終了

弟は16Rで海コン積込み

この作業半径では流石にミニでは無理みたい・・・ 
お疲れ様でした(笑)