‘現地調査’ カテゴリーのアーカイブ
2025年3月3日 月曜日
今日は天気予報通りの雨模様
ピタは雨の関係無いRC現場へ

後の2台は木造建て方が2件でしたけど、雨の為全滅でした
私は朝から事務してて、この前見てきた現場のチェックシート・作業状態図・見積書のセット作ったり
して10時に税理士さん来社 業績評価モロモロお話しを聞いておりました
午後は少し先に始まるRC現場で担当監督さんと揚重計画の立案

この柱が無かったら地中梁なんかは電話線下からフル伸縮で何とかなるんですけどね~
残念ながらピタで大外から1車線占有して行く事になりそうです
息子も午前中に終って午後は下見に出てくれてたみたいです

足場は絶対に組みたいって事でココもピタで行くことになりそうです
予定日は既にピタは他現場の予約入っているのでどうした物かと・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年3月1日 土曜日
今日はミニと16R
16Rは昨日の現場へ

空いてた息子は下見の旅へ
木造現場を2件現調打ち合わせ

ココは3tで

コッチは電話線越 作業半径は20m弱位でしょうか ピタ現場です
戻ってピタのメンテしていたみたいです

私は先週土曜日にチラーを搬出した現場で新設機搬入

出したチラーは一体物でしたけど新設機は分割タイプ うーん時間が掛かる・・・(;^ω^)

長々、搬入トラック待たす訳にもいかないので早々にスペース作って荷降ろし完了
とりあえず19時まで残業してクレーンの要る仕事は終わらせました
久し振りに2時間残業しました~ (;^ω^)
皆さんお疲れ様でした
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月28日 金曜日
今日は3tと16t
3tは今日も木造建て方へ

二重屋根で定時ギリギリに2層目の材料を下屋に揚げて終了です
16tはRC現場へ

明日もココなんですが場所が違い留置き出来ずです・・・残念
私は朝から下見

長尺屋根材を揚げたいとの事で寸法取ると屋根材+1.5m程の隙間がありました (^^)v
戻って昼前から相棒メンテ開始

イロイロやって上部クレーンのグリスアップをやろうとした時にお客様から現場で打ち合わせがしたいと連絡が・・・
16時に現場で打ち合わせになりクレーン片付けて打ち合わせに

3月中頃着工で、設計般出土は130立米 お客様は全部クレーンで般出を考えられておられましたが、
届く所を先にユンボで取ってから最後にクレーン入れたらどうですかと提案させて頂きました
その方が早くて効率的だと私は思ったのでね アカンかったらすぐに電話して下さいねとお伝えしときました
上手く進んだら良いのですけどね~ 浚渫物は実際進めて見ないとイロイロ有りますからね~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月26日 水曜日
今日はミニが2台
12Rは土木現場で河川の中へ生コン横持

明日はオペ交代で私が行く事になってます
これは昨日夜にお客様から電話で足場の高さの指示が欲しいと言う事で
空いてた弟が打ち合わせしてきてくれました 来週の天気が心配ですが・・・

私は昨日の現場へ
母屋スタートの大屋根の合板まで

11時過ぎには合板貼り終わって待つ事3時間 屋根屋さん到着
さぁ、サクッとルーフイング揚げて帰ろうと吊り上げて指示された場所は手前の下屋の上
大屋根に揚げへんのか~い そこなら最初人力で2本程揚げてたやん・・・ まぁ、良いんですけどね~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月18日 火曜日
今日は16tとピタ
16tは鉄筋2日目

明日は16tがどうしても行かないといけない現場が有って、ココはミニに交代させて頂きました m(__)m
ピタは瓦降しから~の屋根の下地までのフルコース

この仕事は時間掛かるんですよね~ 何とか定時終了
私は見積りや洗車 そして20日近いので最後に請求書を半分程作って本日終了

お客様に見積書とLINEでグーグルマップの写真送って見積終了
今日は現場に出ずにグーグルマップで現場確認 便利な時代になりましたね
片道60キロ程の遠方なのでお客様も見に行ってもらうのは気が引けるって事ですけどね(^-^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月17日 月曜日
今日は16tとミニ
16tは今日から土木の擁壁現場へ

明日まで行ってもらって3日目はミニに変更です
12Rは差し込みでALCの搬入 大型4台分

余りやりたくなな~って事でした
私は朝から事務して午後は下見へ

凄い勾配 この間口で高低差2m程有ります
幸い道路真上に電線沢山で道路には据えられないので良いのですけどね・・・
戻って3tを修理してる横で事務所で見積と図面起こしてお客様にメール送信
夕方、冷え込んできましたね~ 外は寒い寒い・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月15日 土曜日
今日はピタと16t
16tは、だいぶ前に下見した現場へ

電線結束もして頂いたので、ジブチルトせずに楽に届いたと (^-^)
ピタはツーバイ手組現場で2床組

私は朝から下見して昼前に注文していた いすゞで3tの部品を調達
昼に戻って午後は16Rが月曜日から入る現場に先行搬入している弟を現場に回収へ
15時頃戻って朝、下見した現場のチェックシートと作業状態図作ってお客様に
LINEで送って終了 クレーンで現場出る方が楽ですね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月10日 月曜日
今日は16tとミニ
16tはいつもの現場へ

元々は13時入でお聞きしてましたが、今日朝に早く入って欲しいと連絡が・・・
朝から下見1件済ませて2件目に向かおうとしてた担当オペの弟に連絡入れて戻ってもらい
10時に現場入り・・・困るヤツです(;^ω^)
ミニは木造建て方へ

開発地2棟目です (^-^)
私は下見と事務
ココは20日建て方物件

広くて良い現場です (^^)v
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年2月8日 土曜日
今日は16tと3tの予定でしたが、3tの建て方は中止になりました
この雪では建て方は無理かと・・・
雪も凄かったんで16tは6時にガレージ出発 皆が
動き出して圧雪路になる前に現場の近くまで早い時間に到着

鉄筋屋さんが現場に来れなくなって所長様と一対一で仮置き鉄筋を現場内へ

午前中終了で道路の状態が良くなってから戻ってもらいました
私は3tの現場が中止になり事務用事モロモロ

雪で工程変更が増えてきてます 困ったな~(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2025年1月22日 水曜日
今日は現場は16Rだけでした

3日工程の伐採無時完了です (^-^) お疲れ様でした
ガレージでは3tをゴソゴソと

弊社に来てから一度も使ってない親フック サブフックを更新したのでそれに伴い
親フックも使用確認 問題無く使えるみたいで良かったです
私は朝から打ち合わせの旅へ
どちらの現場も手が空いたら見て下さいねとお願いされていた現場です
1件目は木造建て方現場
お客様と現地で打ち合わせ

現場も狭いのですが進入路も狭くて進入路の道路幅は2400 近隣の車も道路に出っ張ってて
寸法はもっと少なくて2mほどでしょうか
自社製の屋根パネルも据えるんですが、お客様の自家用3tユニックがワイドボディなので
現場入らずで2t車積み替えで搬入との事 ウチもラフターじゃ無く3tで行く事にしました
ココを10時半頃に出て今度は造園業社様御依頼で神社の強剪定の現地調査

電線に囲まれた現場で線外から剪定してスペース作って線内に据え変えが
ベストかな~ (^-^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。