‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2025年3月13日 木曜日

今日は16tとピタ

16tはいつもの現場へ

ココはクレーン設置場所が2ヶ所有って今日は狭い方の現場へ7時半入場 
朝礼までにジブセットって事で本日は早出0.5Hです

ピタはRC現場 ピタは本日初乗り込み

七階建てで、本日1階 先は長そうです (;^ω^)

私は雑用モロモロ お客様から再下見の御依頼が有ったりして
現場に走ったり バタバタしてました (^-^)

今日のそれぞれ

2025年3月12日 水曜日

今日は16とピタ

16RはRC現場へ

ピタは昨日の現場へ

定時ギリギリ終了

私は午前中に下見5件旅へ
ココは19~20日に3tで建て方予定の在来木造現場

建て方当日に指示通りに足場が組めてなくて3tクレーンが据えれなくて
朝からアタフタするのが嫌なので確認に行きました 
私が差し上げてた図面通りに組んで頂いてました 
指示より高い足場は短いコマで繋いで有って分解可能 足場屋さんありがとうございます m(__)m

コッチはツーバイの現場

電話線寄せ寄せで通行確保 ココはピタで行こうかな
何とか5件見て12時ジャスト帰社
午後はツナギに着替えて相棒とゆっくりした時間を過ごしてました
ゆっくりしすぎてグリスアップの写真は有りません (;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年3月11日 火曜日

今日はミニ ピタ 16t

16tは建築現場へ

クレーンの奥側に砕石をダンプアップする度に現場から退場 3回そんな事をしていたと

ピタはツーバイパネル建て方へ

道路設置出来るまでの道路規制モロモロでセット完了は10時過ぎ・・・お疲れ様でした

私は昨日の現場で建て方2日目 

昨日にソコソコ進んでいて今日は10時前には屋根合板完了
14時過ぎにルーフイング揚げて本日終了

キャリヤの短いGR-120  昨日は大きいパッカー車や3tロングの宅配車は迂回して頂いていましたが
今日は問題無く通行可能 短いキャリヤのGR-120ー1型 こんな現場には最適です (^-^)
これが昨日の写真

後のアウトリガーの位置が全然違いますね(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年3月10日 月曜日

今日は16tとミニが2台

16tはRC現場へ

一番早くて16時前終了

12Rは重量屋さんのお仕事へ

入りは遅くて12時頃 少し残業して終了

私は木造建て方へ
電線だらけで荷取りはブーム縮めて電話線下から

前面道路も狭くて、打ち合わせでは足場を一部空けてバンパー突っ込む打ち合わせでしたけど・・・

全然打ち合わせ通りになってない・・・下見打ち合わせして図面も起こしているんですけどね~

明日はキャリヤの短い12Rで行く事にします 
前日の確認電話で足場は、ばらせる様に組んで有りますって事だったので13tで行ったんですけど
こんな事なら最初から12Rで行けば良かったと・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年3月8日 土曜日

今日は3t 13t 16t

3tは木造現場へ

私は昨日の現場で建て方2日目

今日は3階小屋組スタートの屋根合板まで 午前中終了です

16Rは保育園の増築工事現場で型枠搬入へ

前回は60Rとミニの2台で建て方させて頂きましたが、今回は25Rと16Rで建て方になりそうな感じです (^-^)

今日のそれぞれ

2025年3月7日 金曜日

今日は3tとミニの2台

3tは2棟口現場で本日2棟目

ココは3tで丁度良かったみたいです

私はSE構法の建て方へ

電線無くてやり易い現場です
本日は3階床まで組んで鉄骨階段2台据付て終了

明日は早く戻れそうです (^-^)

今日のそれぞれ

2025年3月6日 木曜日

今日はミニ3台と16t

16tはRC現場へ

12Rは午前 午後で2件を受け持ち

1件目 木造建て方へ
大外からジブ出して建て方です

前日確認すると、いつも通り早く終わりますとの事で
午後の仕事を入れたんですけど・・・
材料来なければ、いくら手の早い大工さんチームでも
材料無かったら建てれませんからね~
上手く行かないのがこの世の常
何とか12時半に現場出して頂き午後の現場へ

コッチも孫出して室外機2台入替 バタバタお疲れ様でした

私は河川の現場へ

生コン3立米 工事に使う石材15t程荷降ろしして15時半終了です (^-^)

今日のそれぞれ

2025年3月5日 水曜日

今日は雨の中16tが土木現場へ

今回から型枠工事

今日は雨で現場退出時タイヤ洗って頂けるんですけどタイヤは綺麗になるけど
車体はタイヤから飛んできた泥水でドロドロに・・・
ガレージ戻って軽く洗車してました お疲れ様でした

今日のそれぞれ

2025年3月3日 月曜日

今日は天気予報通りの雨模様

ピタは雨の関係無いRC現場へ

後の2台は木造建て方が2件でしたけど、雨の為全滅でした 

私は朝から事務してて、この前見てきた現場のチェックシート・作業状態図・見積書のセット作ったり
して10時に税理士さん来社 業績評価モロモロお話しを聞いておりました
午後は少し先に始まるRC現場で担当監督さんと揚重計画の立案 

この柱が無かったら地中梁なんかは電話線下からフル伸縮で何とかなるんですけどね~
残念ながらピタで大外から1車線占有して行く事になりそうです

息子も午前中に終って午後は下見に出てくれてたみたいです

足場は絶対に組みたいって事でココもピタで行くことになりそうです
予定日は既にピタは他現場の予約入っているのでどうした物かと・・・(;^ω^) 
 

今日のそれぞれ

2025年3月1日 土曜日

今日はミニと16R

16Rは昨日の現場へ

空いてた息子は下見の旅へ
木造現場を2件現調打ち合わせ

ココは3tで

コッチは電話線越 作業半径は20m弱位でしょうか ピタ現場です
戻ってピタのメンテしていたみたいです

私は先週土曜日にチラーを搬出した現場で新設機搬入

出したチラーは一体物でしたけど新設機は分割タイプ うーん時間が掛かる・・・(;^ω^)

長々、搬入トラック待たす訳にもいかないので早々にスペース作って荷降ろし完了
とりあえず19時まで残業してクレーンの要る仕事は終わらせました
久し振りに2時間残業しました~ (;^ω^)
皆さんお疲れ様でした